皮膚科のご案内
日常のちょっとした肌トラブルからニキビ、アレルギー、アトピー性皮膚炎など気軽にご相談ください。
肌のトラブルは見た目だけでなく、気持ちの面でもおおきなストレスになります。
ステロイド軟膏への誤解から十分な治療を受けられていない患者さんも少なくありません。
適切な治療をしっかりと行うことが大切です。
また、自費診療領域では、最新のFotonaレーザーを使用したニキビ痕治療、肌質改善、ほうれい線・シワの軽減、
リフトアップもできますのでご相談ください。
当院であつかう主な皮膚の病気
一般皮膚科(保険診療)
-
ニキビ(尋常性ざ瘡)
正式には「尋常性(じんじょうせい)ざ瘡」と呼ばれ、毛穴に皮脂がたまって腫れてくるとコメド(面ぽう)という状態になります。ここにアクネ菌などが繁殖して炎症を起こすことで赤く腫れた状態になります。悪化するとニキビ痕の原因となります。
詳細へ -
アトピー性皮膚炎
強いかゆみを伴う慢性しっしんが良くなったり悪くなったり繰り返す、このような症状はアトピー性皮膚炎を疑います。発疹は顔や首、肘や膝の裏にあらわれやすく、ひどくなると全身にひろがります。
詳細へ -
しっしん(湿疹)
しっしんの原因はひとつではありません。皮膚の過敏性によっては、外界の刺激ならどんなものでもしっしんを起こす可能性があります。花粉、日光や摩擦、強い力で圧迫されただけで発症する場合もありますし、暑さ、寒さの気温によっても現れることもあります。
詳細へ -
帯状疱疹
帯状疱疹は、水疱瘡のウイルスが神経の中(神経節)に残り、疲れやストレスなどによって免疫力が低下すると再活性化して神経に沿って広がり皮膚に水疱を形成します。
最初はピリピリした感じから始まり、徐々に赤く腫れ、痛みを伴います。詳細へ -
じんましん
じんましん(蕁麻疹)とは、急に皮膚の一部が腫れて痒みを伴い、短時間で自然に治ってしまうアレルギー症状の一つです。食べ物や薬、虫刺されや毛虫のとげ、特定の金属や化学物質が原因となることがあります。
詳細へ -
しみ
しみの原因は紫外線による日焼けや、アトピーやニキビ、傷や虫刺され、化粧かぶれなどによって色素細胞が刺激を受け、大量のメラニンが生成されることによります。それが沈着してできるのが、炎症性の色素沈着、つまり”しみ”です。
詳細へ -
いぼ
“いぼ”は皮膚の一部が盛り上がった良性のできものです。当院でも多くの方が受診されます。正式には疣贅(ゆうぜい)といいます。さまざまなものがありますが、多くがウイルス性疣贅、老人性疣贅のことで、ウイルス性のものはヒトパピローマウイルスというウイルスの感染によって発生します。
詳細へ -
水いぼ
水いぼの正式名称は伝染性軟属腫と呼ばれ、ウイルスの感染によって発生します。皮膚に1mmから5mm程度の表面が平滑なイボができ、中心がやや凹んだ形が特徴的です。
小さいお子さんに多く、1年程度で自然に治る事もありますが、全身に広がってしまうこともあります。詳細へ -
しもやけ
しもやけは、秋冬の寒い時期に起こる季節性の病気で、寒さで血行が悪くなり手や指先、鼻、耳、足や足先が赤く腫れたり、かゆみや痛みなどの炎症が起こる症状の皮膚トラブルです。ひどくなると出血したり、水疱ができて破れることもあります。
詳細へ